ETERNAL WIND~永遠に吹く風~

静かな風であっても誰かの癒しの風であれ。。。

保育士等キャリアアップ研修

ある方がつぶやいたSNSでの一言。。。

「保育園落ちた日本死ね

まあ、衝撃的なお言葉で…

2016年の流行語にもなったこの過激なお言葉。現実の保護者の内なる声は腰の重い日本の政府を動かし、現在多くの保育園があちこちに設立されています。
それでもまだまだ足りない現状。そしてそれと並行して問題なのが保育士不足。

その大きな理由の一つに「お給料」の問題が。

うちはまだ恵まれている方ですが、他の法人の先生達と研修とかで話をすることがあるのですがそれはもうひどい。

うちの3分の2位しかないんとちゃう?と言う所もザラ。
本当うちはまだまだ恵まれているし文句は言えんなあ。。。(それでも世間様からはまだまだ(;゚Д゚))

そんな不人気業界に少しでも、と一応政府から出たものが「処遇改善加算」たる手当。確かにこのお陰でうちの場合約1割、一気に給料が上がりました。

処遇改善加算手当にはⅠとⅡがあり、Ⅰは保育に携わる職員(非常勤、パートや栄養士等)に総就労時間などを考慮の上手当されるもの。Ⅱは園長、主任を除いた保育の現業に従事する職員に対し月額5000円~40000万の手当が付与されるもの。

 

Ⅱに関しては

「職務分野別リーダー」…おおよそ3年以上。
            保育実践、マネジメントを除く6分野
「専門リーダー」   …おおよそ7年以上。
            職務分野別リーダーを発令された者で4分野以上研修
「副主任保育士」   …おおよそ7年以上。
            専門リーダーを発令された者でマネジメント+3分野研修

と一定の研修を履修し、各種リーダーを拝命を受けることで上記の手当てが支給されるシステム。


ところがこのⅡの手当てをもらうための保育士等キャリアアップ研修たるものがとっても「曲者」なのです!
この研修なんですが、研修と言いつつも自己研修なため実費払い。

要は「お金をもらいたければ先に払うもの払えよな!」

その上「業務時間内で受けるなら自分で有休を使って受けろ!」と、、、

うちの法人はそんなことなくきちんと受けさせてくれましたが、多くの他法人はどこまで腐っているのか。先生方の悲鳴が研修の場で思いきりあちこちで。。。名前を挙げていいなら挙げてやろうか!と言う位ヤバい社会福祉法人の数々。

 

日本政府よ、これが現実なんだよ!

現場の声って本当届かないもんなんだよね。それでもみんなめげずに頑張っている先生方には本当頭が上がりません。お金も大切だけど何故保育士がまだこれだけ頑張れるのか?それはこの職業が感情労働だからこそ。

感情労働」とはやりがい、うれしさや楽しさが仕事として直接つながる労働形態で、子ども達の成長や頑張る姿に一喜一憂出来ることはお金と同列で語れない「やりがい」が仕事のポテンシャルや意欲の向上に直接つながる訳で、これがあるから少々の低賃金やクレームにも耐えて頑張っているのが我々保育士達。

政府って本当我々に「士業」の名を授けておきつつ、現状を全く気にすることないですね。保育士不足問題の根本がどこにあるのか、と言うことを全くはき違えている政府に我々の真の声は届かないのかなあ。。。

と一通り文句言ったところで、とりあえずはキャリアアップ研修は受けておかないと現実は待ってくれない(笑)と言うことで、自分は「マネジメント」研修現在受講中。他の先生達も他の分野の研修受けているので、副主任保育士の地位まで行くには最短でもまだ4年は最低かかる様ですww

( ̄∇ ̄;)ハッハッハw

f:id:sugisi:20190909232947j:plain


ちょっとお堅い話だったのでホッと一息♪
オーストラリアのケアンズから来たお眠大好きコアラーw
先生のうどんこっそり食べちゃうよ♪

 

玄海旅行記の方も今回がラスト。良かったらおいでくださいませ。

ETERNAL TREE~永遠の樹~

sugisi.air-nifty.com

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

 

 

関東では通じない関西弁

あるサイトを覗いているとなかなか面白そうなネタが、、

関東では通じない関西弁とな。。。

f:id:sugisi:20190902205923j:plain

へえ。。。そうなんやあw

何気なく使っていたのですが、関西圏でしか使われていないものがこんなに多いんだとちょっとびっくり。いくつか関西らしいなあ、と思う言葉はあったけどこんな記事がなければきっと普通に使っていただろうなあと思う関西弁の数々。

そんな言葉の一部がこちら↓

・さら
・つぶれる
・ほかす
・なおす
めばちこ
カッターシャツ
・いきしな
・かえりしな
・しばいたろか

この中で関西弁として認知されていそうなのが「ほかす」と「しばいたろか」位かなあ、と思っておりましたが、いやあ大阪人の自分としてはこれは逆にカルチャーショックでございますww

 

では答え合わせとまいりましょうか。

・さら(新品)
・つぶれる(壊れる)
・ほかす(捨てる)
・なおす(保管する、元の位置に戻す)
めばちこ(ものもらい)
カッターシャツ(Yシャツ)
・いきしな(行くついでに)
・かえりしな(帰るついでに)
・しばいたろか(ボコボコにするでええw)

 

って所かなあw

ええ、どれも普通に使っちゃいますw

因みに「しばいたろか」は突っ込み言葉で有名な「なんでやねん」の後に「しばくで、ホンマ」「まじしばく!」等に軽くついてくることが多いので、顔の表情が柔らかければ全く気になさらないでくださいねwでもやっぱ周りからするときついかもね。

あと、「茶しばく?」等でも使います♪意味は勿論「お茶でもしていく?」です。

 

おっと、まだ続きがあったようです。では第2弾も行ってみちゃいましょうか。

・いちびる
・えげつない
・押しピン
・かしわ
・蚊に噛まれる
さぶいぼ
・すこい
・だんない
・てれこ
・ほたえる
・モータープール
・どんつき

これも「モータープール」以外は標準で使われていると思っていましたorz...

 

では答え。。。

・いちびる(調子にのる)
・えげつない(ひどい)
・押しピン(画鋲)
・かしわ(鶏肉)
・蚊に噛まれる(刺される)
さぶいぼ(とりはだ)
・すこい(ズルい)
・だんない(別にいい、問題ない)
・てれこ(交互)
・ほたえる(騒ぐ、あわてる)
・モータープール(駐車場)
・どんつき(行き止まり)

ただね、ここで3つ?と言うものがあったんですよ、関西人ですけどw

・すこい
・だんない
・ほたえる

の3つは使わないなあ。。。でも「すこい」はもしかしたら「ずっこい」ちゃうかなあ?それやったら使うねんけど♪

あと「ちょける」と言うのもあまり使いませんか??自分のブログでもしょっちゅう「ちょける」使ってたんですが、まさか「ちょける」が関西弁だとは全く知らず。。。

因みに

ちょける…愛想をもってふざける

いちびる…やや相手を下に見てからかう

と言う意味合いがあるので上の(調子に乗る)の中にはやや悪意がある時に使われているように思います。

 

いやあ、言葉って面白いね♪
関西に住んでいながら関西弁と思わず何気に使っている言葉も他の地域の人達からすると??となっていたんですね。

もし、ブログで?って言葉が出てきたら教えてくださいね♪
因みに今回のネタはこちらから↓

news.mynavi.jp

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

試練なのかもね

旅行記事もアップしたので良かったらおいでくださいませ♪

sugisi.air-nifty.com

子ども達が昼寝で過ごす昼下がり。自分は今年は未満児なので2階の保育室で仕事をしているのですが、用事があり、階下の1階に降りると去年担任していた年中児達の部屋からやたらとキャッキャッ盛り上がる声が漏れ聞こえる。
何事や、と覗きに行くと布団から飛び出しはしゃぎまわる年中児達(;''∀'')

くぉりゃー!何をしてるんやー!

元担任の登場に一斉に布団に三々五々散らばっていた子ども達も猛ダッシュで戻っていって寝たふりww

もう、ばれとるっちゅうねん(爆)

まあ、ここまでならちょっとした保育のあるあるネタの一つで終了するところなんですが、、、

 

 

 

年中の担任がどこにもいない。。。

担任は2人いて、一人はこの時休みをもらっていて若手の先生が見ていたのですが、姿がない。トイレか何か取りに部屋を出たのか。。。

すると隣のクラスの先生がやって来て、「いい加減にしなさいよ!」!と子ども達にお説教タイム。

 

そして、なぜかそのまま俺にも説教タイム突入(;゚Д゚)
「もうさ、おかしくない?ここの先生ってさ、こんな若い先生に一人で持たせてさあ!」
「給食やその後のお昼寝までの時間もみんな交代で休憩取ろうと人数少ないのに行こうとするしさあ!!」
「前の園ではそんなん絶対せーへんかった。先ずは子どものことちゃんと見てから休憩行くべきちゃうん!」
「ましてや若い先生やねんから、もっとフォローしたらなあかんのちゃうん!」

と矢継ぎ早にワーワー捲し立ててくる(;・∀・)

もう、お口あんぐり。。。
いきなりの事に俺もええええ、、、、

一通りの文句を聞いて、まあ言っていることは分かるけど。。。と鞘をお納めいただき部屋にお戻りいただく(-_-;)

で、当の担任ですが、「もう子ども達が話を聞いてくれなくてどうしようもなくなった」と隣のクラスに駆け込んだ次第。暫し戻って来ることなく気持ちを落ち着かせてくる間俺が急きょ部屋に入る羽目に。
えっと、うちのクラスに戻れないのですが。。。(一応うちのクラスにはもう一人いたので何とかなりましたけど)

起きる時間前に戻って来て大分落ち着いたようですが、その後どういう手筈になったは知らないけど、乳児クラスから一人フォローが入っていました。

そんなこんなで今日また年中クラスに午睡時に覗きに行くと、担任二人が話をしている最中。若手の先生は「昨日はすみません」と謝り、主担は「みんな通る道やもんなあ」と。。。

俺もそんな時期あったよなあ、と2人の話を聞きながら自分の若かりしときのことを思い出す。全く同じようなケースがやっぱりあって、午睡時全く寝なくてワーワー騒ぐクラスに何を言っても怒っても聞いてくれない、、、と焦っていた時期。今は普通にこなしていることも、同じ様に多くの先生も苦い経験をしていくんだねえ、と話をしつつ、どうも気になるのが隣の先生の言葉。

ギリギリの人数の中で負担少なく園運営が出来る工夫をしている中で、子ども達への関わりでの意見の対立。どちらかを立てればどちらかが立たず。どちらも正しいことなんだけどうまく進めていけていないと言うこの現状。

理想と現実との狭間で子ども達のためにどうするのがベターなのか、と言うのをうまく組み立てていけたらいいね、と思った出来事でした。

f:id:sugisi:20190831020458j:plain

夏ももう終わり。さあ、これからは運動会の練習で忙しくなりそうです。

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ぶどう?ぶどう!

1か月ぶりの更新となりました。旅行記の方に最近忙しく?!ちょっと疎かになってしまってました(-_-;)
台湾旅行記の後は壱岐対馬そして。。。おっと!と言う場所に出掛けた夏休み旅行記を書き始めました。良かったらおいでくださいませ♪

ETERNAL TREE(永遠の樹)↓

sugisi.air-nifty.com

暑い日が続き仕事していても汗が毎日ダラダラ。。。帰りにはTシャツが絞れそうな勢いです。流石に8月になってからは園庭遊びは危険なのでプール遊び以外では子ども達は出ることは無いのですが、この暑さで職場のクーラーも効き辛いときたもんだ。本当ここ10年ほどで猛暑日の割合が増えてしまったことを実感。気候温暖化をこういう形で感じてしまうのも何とも。。。

そんな猛暑続く大阪の職場で細々と育てていたぶどう達が大量に実を付け、お盆前からどんどん収穫していくも、なかなか減らずやっと先日最終のぶどう達を無事収穫し得ました。

f:id:sugisi:20190820220321j:plain

f:id:sugisi:20190820220338j:plain

お盆前には主にマスカット、そしてお盆後にはデラウェアやピオーネを収穫。マスカットは7月の末に収穫していても良かったかな?と言う位熟し過ぎてましたw

f:id:sugisi:20190820221136j:plain

デラウェアは2本植えていたんですけどあまりにたくさんなるので、1本切ってしまったのですが、それでも一大勢力を誇るデラウェア!今年も軽く100房近く収穫しました。因みに細々と個人的に勝手にやっているのですが、畳2畳ほどのスペースの園舎の裏手で普段仕事に追われほとんど手入れも出来ていないのによくぞまあ、こんなに実がなるものだ。

と言う訳で当然ながら種を除去する薬漬けも追いつくわけもなく、今回の収穫したぶどうは全て「種たくさんw」なぶどうでございます(;^_^A

それでも子ども達に食べてな、と渡すと「あまーい」「めっちゃおいしい」とよろこんで頬張ってくれるのでありがたい限り。実際そこらのスーパーで売っているぶどうより真面目に甘い!ですw

形や種の有無さえ気にしなければ絶対売れるねえw

f:id:sugisi:20190820221605j:plain

 

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

夕涼み会が終わってホッ。。。

今年も無事夕涼み会が終了。例年なら猛暑の中園庭でやっていた夕涼み会が、今年初の?梅雨による屋内開催の可能性が大となり前日まで両方の準備に明け暮れどうなることやら、と心の準備も出来ないまま当日を迎えたのですが、神のご加護か?無事に雨も降ることなく例年通り外で開催することが出来ました。

盆踊りをした後は子ども達の待っていました、多くのお店が開店♪

保育士の手作りおもちゃを初め、くじ引きにヨーヨー釣り、輪投げや魚釣り等の遊び系からジュースにアイス、ポップコーンにパン、ぽん菓子、えっとあと何やったっけ、あっそうそう、ミルクせんべいか、、、
本当にたくさんのお店が園庭を囲み大賑わい。

「早く行こうや」「こっちのが良い」とお店が開店するや否や大盛り上がりの子ども達。園庭にたくさんの店が出てこの時は本当よくぞまあ、こんなに人がいるもんだ、と毎年のことながらびっくりです。

早出で準備していて体はクタクタですが、子ども達の笑顔や喜んでいる姿を見ると毎年やってよかったなあ、と感じる瞬間です。

でも準備はやっぱり大変ですが。
今年も無事に外で出来て本当良かったです♪

f:id:sugisi:20190721214108j:plain

 

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村